
お知らせ
- 2018.04.14 GW休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、2018年5月2日(水)~2018年5月6日(日)の期間をGW休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2017.12.13 年末年始休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、2017年12月27日(水)~2018年1月4日(木)の期間を年末年始休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2017.08.01 夏季休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、2017年8月11日(金)~2017年8月16日(水)の期間を夏季休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2017.04.14 GW休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、2017年5月3日(水)~2017年5月7日(日)の期間をGW休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2016.12.03 年末年始休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、2016年12月27日(火)~2017年1月4日(水)の期間を年末年始休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2016.08.01 夏季休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、2016年8月10日(水)~2016年8月15日(月)の期間を夏季休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2016.04.20 GW休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、2016年4月29日(金)~2016年5月5日(木)の期間をGW休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2016.01.01 新年のご挨拶
- 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。旧年中は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。本年も変わらぬご愛顧の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
- 2015.12.01 年末年始休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、2015年12月29日(火)~2016年1月4日(月)の期間を年末年始休業とさせていただきます。お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
- 2015.10.21 システム障害のお詫びと復旧について
- お問合せ・お申込みフォームのシステム障害により、お客様情報入力後の確認ページが表示されない状態が判明いたしました。上記フォームをご利用のお客様におかれましては、多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
- 2015.08.05 夏季休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、8月12日(水)~8月16日(日)の期間を夏季休業とさせていただきます。ご不便をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
- 2015.07.15 Fun to share 宣言!
- 弊社は環境省が行っている低炭素社会実現に向けた気候変動キャンペーン「Fun to share」に参加しています。
事務所全照明のLED化や、アイドリングストップ等の環境に配慮した運転、クールビズ・ウォームビズ等の取り組みを積極的に行っております。 - 2015.06.02 訂正とお詫び
- 不動産情報サイトに掲載の賃貸物件について、不正事実がございました。お客様ならびに関係者の皆様にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。
- 2015.04.29 ゴールデンウィーク休業のお知らせ
- 誠に勝手ながら、5月3日(日)~5月6日(水)の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
- 2015.03.31 ロゴ変更およびホームページリニューアルのお知らせ
- 新たな企業コンセプトを掲げ、コンテンツ拡充によりホームページをリニューアル致しました。
- 2015.03.31 目黒支店閉鎖のお知らせ
- この度、経営合理化を計るため、2015年3月31日をもちまして、目黒支店を閉鎖することと致しました。
不動産業界ニュース
- 2018.4.23 【不動産政策動向】
- 住宅セーフティネット、改修費を補助
- 2018.4.23 【不動産政策動向】
- サ高住整備事業、改修補助上限を引き上げ
- 2018.4.23 【不動産政策動向】
- 既存住宅状況調査技術者、9,500名超が登録
- 2018.4.23 【不動産市場動向】
- レインズ新規登録、17年度は1.7%増
- 2018.3.25 【不動産政策動向】
- 全宅連、「一人暮らしガイドムービー」作成
- 2018.3.25 【不動産政策動向】
- 宅建マイスター、認定者数が500人を突破
- 2018.3.25 【不動産政策動向】
- 国交省、「農地付き空き家」利活用へ手引き
- 2018.3.25 【不動産市場動向】
- 民間住宅ローンの実態に関する調査結果を公表
- 2018.3.25 【不動産政策動向】
- 国土交通省の進める「安心R住宅」事業、9月めどに開始
- 2018.2.26 【不動産政策動向】
- 賃貸不動産管理士の重要性をPRするシンポジウム開催
- 2018.2.26 【不動産市場動向】
- 首都圏居住用物件の成約賃料、上昇継続
- 2018.2.26 【不動産政策動向】
- 特別講座「企画見積書作成の考え方 入門」を開催
- 2018.2.26 【不動産市場動向】
- 首都圏既存マンション、成約・登録ともに増加
- 2018.2.26 【不動産市場動向】
- 主要都市の地価、89%で上昇基調
- 2017.12.16 【不動産市場動向】
- UR×無印のリノベ団地、新プラン始動
- 2017.12.16 【不動産政策動向】
- 空室問題をテーマにシンポジウム
- 2017.12.16 【不動産市場動向】
- 既存住宅流通量、5年連続で増加
- 2017.08.01 【不動産市場動向】
- 4月の指定流通機構登録件数は44万4,391件
- 2017.08.01 【不動産政策動向】
- 「防災・復興ハンドブック」を改訂・発刊
- 2017.08.01 【不動産市場動向】
- 家賃債務保証会社の利用率は約7割
- 2017.08.01 【不動産政策動向】
- 「IT重説社会実験」実施する事業者の追加募集を開始
- 2017.08.01 【不動産政策動向】
- 不動産ポータルサイト広告の勉強会
- 2017.04.15 【不動産政策動向】
- 品川駅北エリア、まちづくりの方向性を具体化
- 2017.04.15 【不動産政策動向】
- IT重説、賃貸取引は10月めどに本格運用
- 2017.04.15 【不動産市場動向】
- 東京圏の住宅地地価、2期連続で上昇
- 2017.04.15 【不動産政策動向】
- 「地盤安心マップ」公開/地盤ネット
- 2017.04.15 【不動産政策動向】
- 住宅ローンA養成講座、24日から受付
- 2016.12.03 【不動産トレンド調査】
- 不動産用語集「R.E.words」、新たに35語を追加
- 2016.12.03 【不動産市場動向】
- 東京23区のビル市場、空室率の改善が継続
- 2016.12.03 【不動産政策動向】
- 全宅連は、傘下宅建協会の「公益社団化」を支援
- 2016.12.03 【不動産政策動向】
- 東京都は、2017年1月21日に「マンション耐震セミナー」を開催
- 2016.09.13 【不動産市場動向】
- 首都圏の新築小規模戸建て価格、安定傾向続く
- 2016.09.13 【不動産政策動向】
- まち・住まい・交通の創蓄省エネルギー化モデル構築支援事業を採択
- 2016.09.13 【不動産市場動向】
- 注文戸建ての借入金年収倍率が上昇
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- 不特法による低未利用不動産等の再生手法、研究内容公表
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- 「不動産流通実務検定」、600点以上の人材に注目集まる
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- 不動産業従事者向けの教育支援サイト、登録者が2,000人を突破
- 2016.07.18 【不動産市場動向】
- 東京圏の地価変動率、住宅・商業ともに上昇傾向
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- 都市間競争力強化で海外成長を取り込む
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- 不動産証券化協会は制度改善要望と税制改正要望について決定
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- マンション管理業者への立入検査、是正指導率がやや改善
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- 日管協・家賃債務保証事業者協議会が自主ルールの徹底に注力
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- 300平方メートル超の建築物の設計・工事監理契約の適正化へ
- 2016.07.18 【不動産市場動向】
- 16年上半期の首都圏建売住宅、新規発売戸数は2,003戸
- 2016.07.18 【不動産政策動向】
- 「良質住宅ストック形成のための市場環境整備促進事業を行なう事業者」を選定
- 2016.05.09 【不動産市場動向】
- フラット35金利、5ヵ月連続の低下/住宅金融支援機構
- 2016.05.09 【不動産政策動向】
- 長期優良住宅認定、累計69万戸超え/国交省
- 2016.05.09 【不動産政策動向】
- 国交省「長期優良住宅化リフォーム推進事業」を公募
- 2016.03.28 【不動産政策動向】
- インフラ周辺部の土地有効活用等を検討
- 2016.03.28 【不動産市場動向】
- 消費増税の反動減でリフォーム契約金額減少
- 2016.02.16 【不動産政策動向】
- 簡易宿所の面積要件を緩和で民泊後押しへ
- 2016.02.16 【不動産政策動向】
- 中延二丁目の防災街区整備事業を認可
- 2016.02.16 【不動産市場動向】
- 首都圏分譲マンション平均賃料下落
- 2015.10.13 【不動産政策動向】
- SW住宅等推進モデル事業、7件を選定
- 2015.10.13 【不動産市場動向】
- 首都圏新築一戸建て、平均価格上昇
- 2015.10.13 【不動産政策動向】
- 省エネ住宅ポイント申請、30万戸突破
- 2015.07.15 【不動産トレンド調査】
- 壁紙はデザインよりも機能性を重視!約7割
- 2015.07.14 【不動産市場動向】 分譲マンション
- 首都圏分譲マンションの賃料下落
- 2015.07.14 【不動産政策動向】
- 国土交通省が住宅ストックマネジメントの勉強会を実施
- 2015.07.14 【不動産政策動向】
- 賃貸不動産経営管理士の国家資格化に向け検討会を設置


KM不動産 株式会社
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-16-6 二葉ビル10階D号室
TEL 03-6455-0039
FAX 03-6455-0040
E-MAIL info@km-estate.com
営業時間 10:00-18:00
定休日 水曜日
電車でお越しの場合
→ JR山手線「渋谷」駅 西口より徒歩5分
→ 京王井の頭線「渋谷」駅 西口より徒歩3分
→ 東急東横線・東急田園都市線・東京メトロ副都心線「渋谷」駅2番出口より徒歩6分
※当ビル10階D号室は、エレベーターを降りて、すぐ左手のオフィスです。
道が分からない場合は、お気軽にご連絡ください。